2021年 01月 01日
![]() 昨年は大変な一年間でしたが 今年はこの状況が一日も早く収束し以前の日常が取り戻せるよう 願っています。 もうしばらくはみなさんも呉々も注意してお過ごし下さい。 「明けない夜はない」筈ですので。 一月の教室予定です。 月曜クラスは11日、18日、25日(16:00〜18:00) 土曜クラスは9日、23日、30日(10:00〜12:00)、です。 当版画工房は銅版画制作の普及を目指しています。 全く初めての方にも楽しく、分かりやすく銅版画制作をご指導します。 先ずは、体験コースへ是非(下記)、ご参加ください。 ※ 体験コース 一日(2時間)で腐蝕銅版画(エッチング)を体験できます。 費用 2,000円(材料費込み) ※ 問い合わせや見学等は、ご遠慮なくいつでもどうぞ。 下のコメント欄からカギコメでお問い合わせ下さい。 また、教室では手指消毒とマスク着用をお願いしています。 教室内はアクリル板の仕切りに換気を十分に行っております。 ■ 写真は昨年の暮れに撮った葉山公園から 。。。。。。。。 #
by hangakobo
| 2021-01-01 10:00
2020年 12月 13日
![]() あっという間の一年間でした。 今年予定していた版画工房展を年明けに延期しましたが 再度延期しなくてはならないかもという異常事態。 とにかく一日も早く普通に戻りたいですね。 落ち着かない日常にあっても制作に没頭している時は 心も落ち着き平和な時間を持つことができます。 十二月の教室予定です。 月曜クラスは7日、14日、21日(16:00〜18:00) 土曜クラスは5日、12日、19日(10:00〜12:00)、です。 当版画工房は銅版画制作の普及を目指しています。 全く初めての方にも楽しく、分かりやすく銅版画制作をご指導します。 先ずは、体験コースへ是非(下記)、ご参加ください。 ※ 体験コース 一日(2時間)で腐蝕銅版画(エッチング)を体験できます。 費用 2,000円(材料費込み) ※ 問い合わせや見学等は、ご遠慮なくいつでもどうぞ。 下のコメント欄からカギコメでお問い合わせ下さい。 また、教室では手指消毒とマスク着用をお願いしています。 教室内はアクリル板の仕切りに換気を十分に行っております。 ■ 写真は我が家の小さな庭です。コロナであろうとなかろうと四季は巡ってきます。 ............... #
by hangakobo
| 2020-12-13 15:47
2020年 11月 06日
![]() やっぱり普通に人と人が自由に接することが出来る日常が良いです。 一日も早くコロナ禍以前の生活に戻りたいものです。 そんな時、力を与えてくれるのがアートの力。 銅版画制作で勇気をもらっている教室メンバーです。 十一月の教室予定です。 月曜クラスは9日、16日、30日(16:00〜18:00) 土曜クラスは 7日、21日、28日(10:00〜12:00)、です。 当版画工房は銅版画制作の普及を目指しています。 全く初めての方にも楽しく、分かりやすく銅版画制作をご指導します。 先ずは、体験コースへ是非(下記)、ご参加ください。 ※ 体験コース 一日(2時間)で腐蝕銅版画(エッチング)を体験できます。 費用 2,000円(材料費込み) ※ 問い合わせや見学等は、ご遠慮なくいつでもどうぞ。 下のコメント欄からカギコメでお問い合わせ下さい。 また、教室では手指消毒とマスク着用をお願いしています。 教室内はアクリル板の仕切りに換気を十分に行っております。 ■ 写真はRさんのソープグランドエッチング。 不思議なマチエールが出来る腐蝕銅版画技法の一つです。 ............... #
by hangakobo
| 2020-11-06 21:27
2020年 10月 02日
![]() 今年はコロナ禍で お花見もなく、夏休みもなかったです。 秋の行楽シーズンにGoTo ○○とか言ってますが まだまだその気にはなれません。 今月も版画教室は Stay Home 状態です。 アトリエにこもって制作に励みましょう。 十月の教室予定です。 月曜クラスは5日、19日、26日(16:00〜18:00) 土曜クラスは 3日、17日、24日(10:00〜12:00)、です。 当版画工房は銅版画制作の普及を目指しています。 全く初めての方にも楽しく、分かりやすく銅版画制作をご指導します。 先ずは、体験コースへ是非(下記)、ご参加ください。 ※ 体験コース 一日(2時間)で腐蝕銅版画(エッチング)を体験できます。 費用 2,000円(材料費込み) ※ 問い合わせや見学等は、ご遠慮なくいつでもどうぞ。 下のコメント欄からカギコメでお問い合わせ下さい。 また、教室では手指消毒とマスク着用をお願いしています。 教室内はアクリル板の仕切りに換気を十分に行っております。 ■ 写真はM.Sさんの不思議なエッチング。 ちょっぴり恐いけど魅力的です。 ............... #
by hangakobo
| 2020-10-02 21:08
2020年 09月 01日
![]() 連日うだるような暑さに少々参ってしましましたが 9月に入ったら急にチョット涼しさの予感が、、。 でも、これも一時かも知れませんね。 早く過ごし易い季節にあると良いですね。 九月の教室予定です。 月曜クラスは 7日、14日、28日(16:00〜18:00) 土曜クラスは 5日、19日、26日(10:00〜12:00)、です。 一日も早く、新型コロナウイルスの蔓延が収束しますように祈っています。 こんなときだからこそ、芸術に親しむ時間を持ちたいですね。 みなさんも、呉々も気をつけてお過ごし下さい。 ■ 写真はSさんの染め雁皮紙を使ったエッチング。 とても、いい感じに仕上がりました。 ............... #
by hangakobo
| 2020-09-01 20:45
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
以前の記事
2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 05月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 11月 2018年 09月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 07月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 10月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 10月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 07月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||